新卒でもハローワークが利用できる?!新卒応援ハローワークとは?

就職は人生の節目となる一大イベントです。新たなステップに期待が膨らむ一方、うまく就職できるかどうか不安な気持ちになる人も多いことでしょう。この時期を上手に乗り切るためには、効率の良い情報収集と対策が欠かせません。
ここでは、新卒での就職活動に効果を発揮する「新卒応援ハローワーク」についてご紹介します。この施設がどのようなものかをご紹介するとともに、利用方法やサポート内容もまとめました。就職活動を進める際に、ぜひ参考にしてみてください。

新卒でもハローワークは使える!新卒応援ハローワークの利用方法

新卒応援ハローワークとは?

新卒応援ハローワークは、大学院や大学、短大、高専、専修学校の学生や、卒業後3年以内の既卒者を対象とした施設です。

全都道府県に設置されていて、利用料はかかりません。施設には、学校と連携しながら新卒者支援を行うジョブサポーターが配置され、学生や既卒者の就職活動を支援しています。

企業での求人開拓や地元の中小企業などとのマッチングも行うため、きめ細かな情報が得られます。求人情報については、地元企業はもちろん、全国の求人情報を手軽に検索することができ、施設ではインターネット上で公開されていない情報も提供されています。

提携校の場合には、学校経由でメールマガジン「ジョブサポ通信」が2週間に1回のペースで配信され、リアルタイムな求人情報が得られるのも特色です。
地元だけでなく全国の情報が充実しているため、UIJターン希望者にとっての情報も豊富ですし、卒業後3年以内の既卒者を採用する企業のサポートにも力を入れているので、思うような就職活動ができなかった既卒の人にも心強い施設といえるでしょう。

利用方法

施設を利用するためには、窓口での登録が必要です。
登録を済ませると求人検索用のパソコンや書籍の閲覧ができるようになり、窓口での相談が可能となります。また、自宅で気軽に情報収集したい人はWEB上でクラブ会員として登録すれば、「大卒等就職情報WEB提供サービス」が利用できます。

クラブ会員の登録後に自己PR情報を登録・公開しておくと、情報を閲覧した企業から面接リクエストが寄せられることもあります。自己PR情報では個人の住所や氏名、電話番号などは公開せずに済むので、個人情報を保護したうえで効率良く就職活動が進められます。

新卒ハローワークの具体的な支援内容とは

全国の各施設では、学生や既卒者を対象として各種の支援を行っています。

セミナーや面接会などの開催

ぜひ活用したいのが、就活に必要な書類作成・面接対策について教えてもらえるセミナーです。
対策セミナーでは、エントリーシートや履歴書、自己PR書など各種書類作成にあたっての準備や盛り込むべき項目、注意点などのポイントを押さえることができます。

グループ・個別面接の対策セミナーでは、模擬面接による実戦練習を積むことで本番に自信を持って臨めるようになります。さらに、ディスカッション対策セミナーでは、採用側の意図を把握したうえで、実際にディスカッションが行われます。

そのほか、業界研究セミナーやマナーセミナー、メイク講座などが開催されることもあります。業界セミナーでは事業者の声を直接聞けることがありますし、マナーセミナーでは実践練習を通して面接の場にふさわしい立ち居振る舞いが学べます。

適性検査の実施や適性検査対策講座

地域ごとに実施されている内容は異なりますが、職業適性検査(GATB)や職業興味検査(VPI)などの適性検査が受けられる施設のほか、企業で行われる適性検査への対策講座を設けるものもあります。

職業適性検査では、知的・言語・数的能力のほか、書記的知覚や空間判断力、形態知覚や運動供応、指先・手腕の器用さといった、9つの分野について能力を測定できます。適性のなかでも能力を把握できるため、職業診断に役立ちます。また、職業興味検査は160の職業名に対する興味を回答することで、現実的・研究的・芸術的など6つの興味領域と自己統制や地位志向など5つの傾向尺度が表示されるものです。

臨床心理士によるサポート

就職活動中に悩みや不安が起こったときには、臨床心理士に相談してアドバイスを受けることができます。施設ごとに相談日と時間が決められていますので、相談を希望するときには事前に予約を入れておきましょう。

きめ細かなサポートと情報量の多さが魅力

学生・既卒者向けのハローワークの強みは、全都道府県に拠点となる施設が整備されていることです。地元企業の求人情報がリアルタイムに入手できるほか、全国から情報にアクセスできるので遠方への就職活動もスムーズです。

適性検査や各種セミナーが無料で受けられますから、積極的に活用してみてはいかがでしょうか。クラブ会員登録をすると、自宅から手軽に求人情報を閲覧できるのも心強いですね。自己PRを公開すれば、これまで知らなかった会社との良い出会いも期待できます。

また、就職活動では思うようにいかない場面もあり、ひとりで悩みを抱えてしまう人もいるかもしれません。そんなとき、臨床心理士に悩みを聞いてもらい適切なアドバイスが受けられると、長い活動期間をうまく乗り越えていけるのではないでしょうか。

さいごに

新卒でも利用できるハローワークがあることがお分かりいただけましたか?
就活で悩むことも多々あると思いますが、活用できることは賢く利用して進めていきたいですね。