順通貿易株式会社は、日本と中国を中心に国際物流やネットショッピング代理サービスなどを展開する貿易企業です。
安定した梱包技術とスピーディーな納品体制に定評があり、海外との取引を支える物流パートナーとして多くの実績を誇っています。
本記事では、順通貿易の主な事業内容や企業理念、社風に加え、募集職種・給与・福利厚生など採用情報を紹介します。
また、国際貨物業界の現状や将来性の解説もあるので、貿易業界で働きたい方や転職を検討中の方にも役立つ内容です。
目次
順通貿易ってどんな会社?

順通貿易株式会社は、日本と中国を中心に国際物流や購買代行、ネットショッピング代理など、多彩なサービスを展開している企業です。
安定した梱包品質とスピーディーな納品体制に定評があり、国際取引を支える物流パートナーとして多くの実績を積み重ねてきました。
特に日本の製品を仕入れ、中国を中心とした海外へ向けて販売することに注力しており、信頼性の高い輸送体制と柔軟な対応力を強みとしています。
また、今後は倉庫拡張や越境ECの強化にも積極的に取り組み、ニーズの多様化に対応する体制の整備を進めています。
企業理念
順通貿易株式会社では、「誠心誠意」「信用第一」「以心伝心」の理念のもと、品質・信頼・思いやりを軸にしたサービスを提供しています。これら3つの理念は、順通貿易株式会社の事業活動を支える、まさに根幹ともいえるものです。
さらに創業以来、「根気と前進する姿勢」を大切な信条として掲げ、どんな困難にも立ち向かい、着実に歩みを進めてきました。
失敗を恐れず挑戦し続けることこそが、企業としての成長を導き、長く信頼される存在であり続けるための原動力だと考えている企業です。
会社の歴史
順通貿易株式会社は、2014年に個人事業から法人化された企業で、もともとは輸入業務から事業をスタートしました。
その後は、順通ネットショップの開設や実店舗のオープンをはじめ、物流事業、発送代行、代理購入など、多角的にサービスを展開。2023年には、同社のサービス利用者数が20万人を突破しました。
市場競争が日々激化し、代理購入へのニーズが高まる中で、順通貿易株式会社は「物流業務の強化」や「専門的な通関体制の構築」などに取り組み、独自の強みを築きながら着実に成長を続けています。
また、創業者が2005年から個人事業主として培ってきた経験を活かし、実践的な視点で事業をリードしてきたことも、同社の成長を支える大きな要因となっています。
2025年4月には、中国から日本への商品の仕入れと販売を支援する発送代行サービスの開始も予定されています。
順通貿易の主な事業

順通貿易株式会社では、日本と海外(特に中国)をつなぐ多彩なサービスを展開しています。
国際物流をはじめ、輸出入ビジネスの円滑な運営を支える通関サポートやネットショッピング代理、流通加工まで幅広い業務に対応できる点が特徴です。

国際物流輸送サービス
国際物流に関わる幅広いソリューションを提供する企業として、航空・海上・陸上輸送を組み合わせ、顧客ごとに最適な物流体制を構築しています。
通関業務支援や倉庫管理、輸送ルートの最適化を含めたロジスティクス全体の設計に対応しており、輸送のスピードと正確性を両立したサービスの提供が強みです。
在庫管理や梱包、出荷準備などのフルフィルメント業務を含む3PL(サードパーティ・ロジスティクス)事業にも力を入れており、物流に関わる体制は輸送だけにとどまりません。
EC市場との連携も進めており、インターネット通販事業や越境EC支援にも注力しています。
また、通関処理における効率性や丁寧なカスタマー対応、高品質な梱包といった細やかな配慮も、順通貿易株式会社が信頼を集める理由のひとつです。
通関手続きサポート
順通貿易株式会社では3PL物流事業の一環として、輸出入に必要な通関手続きを包括的にサポートしています。具体的には、輸出入に関連する書類の作成や通関業務の代行など、煩雑な実務を一手に引き受けることで、スムーズな国際取引を実現しています。
また、ロジスティクス全体を見渡したコンサルティングも行っており、最適な輸送手段の提案や倉庫管理・在庫管理との連携により、通関を含めた一貫した物流ソリューションを提供しています。
複雑化する国際物流の中で、正確かつ効率的な通関処理を支える体制を整えており、国内外の取引を支える重要な役割を果たしています。
ネットショッピング代理サービス
海外在住の方を対象に日本国内の商品を代理で購入し、海外発送まで一貫して対応するネットショッピング代理サービスを提供しています。
これまで日本製品の海外輸出を中心に実績を重ねてきたノウハウを活かし、購入手続きから発送、通関までスムーズにサポートします。このサービスを利用すれば、顧客は日本国内と同じ価格で商品を購入でき、面倒な手続きを省きながらの国際取引が可能です。
また、購入や配送に関する問い合わせには、迅速・丁寧なカスタマーサポートが対応しており、「代理購入サービス」としての利便性の高さも多くの利用者から評価されています。
流通加工
流通加工は物流の過程で製品に付加価値を加えるサービスであり、3PL物流事業の一環として提供されています。
主な作業内容には、検品・検針・ラベル貼付・梱包などが含まれ、商品の品質維持や販路に合わせた最終調整が可能です。
この対応により、顧客のニーズに応じた柔軟な製品仕上げが可能となり、カスタマイズ性の高い物流体制を実現しています。
また、流通加工は国際物流における重要な機能の一つとされており、物流プロセスの効率化と品質向上を同時に支える役割を担っています。
順通貿易の求人採用情報

順通貿易株式会社では、国際物流の分野で活躍できる人材を募集しています。

ここでは、順通貿易株式会社の採用情報として募集職種・求めている人材像・給与・年収例・福利厚生などの詳細を紹介します。
応募を検討している方は、企業の特徴や働き方のイメージをつかむ参考にしてみてください。
募集職種
現在、「事務職(正社員)」と「総合職(新卒・中途)」の2職種で人材を募集しています。
事務職は、データ整理や注文処理、荷物管理といった貿易関連の業務を担当します。応募にあたっては、ExcelやPowerPointなどのPCスキルが必須ですが、OJT制度が整っているため、未経験者でも安心です。ECサイトや越境ECに関する業務経験がある方は歓迎されます。
総合職(新卒)は、越境EC BtoCプラットフォーム(サイトおよびアプリ)の運営に関わる営業・カスタマーサポート・サービス企画・マーケティングなどを担当します。PCの基本操作スキルがあれば応募可能で、ECや国際物流への関心がある方が歓迎されます。
選考は書類選考と複数回の面接です。総合職(中途)は、主に越境ECの運営に関わる営業・企画・カスタマーサポートなどを担当します。基本的なPCスキルに加え、ECや物流業界への関心・意欲が求められ、実力次第では会社の中核メンバーとしての活躍も可能です。
求めている人材
順通貿易株式会社では、新卒・中途それぞれに適した人物像を掲げ、意欲的な人材の採用を進めています。
新卒採用(総合職コース)では、ECに関心があり、新分野にも積極的にチャレンジできる方を歓迎しています。コミュニケーション能力があり、問題が起きた際には自分で調べて解決しようとする姿勢を持つ方、そして未経験でも前向きに学ぶ意欲がある方が理想です。
さらに、PCの基本的な操作スキルが必須となっており、日本語と中国語のスキルがあれば、より一層活躍の場が広がると考えられます。
中途採用(総合職コース・事務職)は、ECや越境ECの業務経験・国際物流の実務経験・データ整理・分析のスキルがある方が歓迎されます。
加えて、ExcelやPowerPointをはじめとするPCスキルを活かしながら、チームワークを大切にし、柔軟に業務に取り組める姿勢も重視されるポイントです。日本語・中国語のスキルがあれば、さらに活躍の場を広げられるかもしれません。
※「歓迎」とする条件は採用においてプラスに評価されますが、必須ではありません。
給与・年収例
事務職(正社員)の月給は23万円以上で、能力に応じて1万円〜30万円の能力手当が支給されます。交通費も上限2万円まで支給され、昇給は年1回、賞与は年2回(業績に応じて)です。
また、試用期間中(2ヶ月間)は時給1,200円が適用され、給与額は経験やスキルに応じて相談の上で決定されます。
年収の一例としては、入社2年目で約360万円(月給23万円+賞与)・4年目で約390万円(月給25万円+賞与)・6年目で約420万円(月給27万円+賞与)と、ステップアップが期待できる待遇です。
総合職の場合は、新卒採用で月給23万円〜30万円、中途採用で月給25万円〜35万円が目安とされており、経験や能力に応じて柔軟に設定されます。
福利厚生
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金など各種社会保険を完備し、安心して長く働ける制度が整っています。
また、会社の業績に応じた賞与制度が設けられているほか、交通費の支給や能力手当など、従業員の努力や成果を正当に評価する仕組みも魅力のひとつです。
順通貿易の社風

「誠心誠意・信用第一・以心伝心」との理念を掲げ、顧客との信頼関係を何よりも大切にする企業文化が根付いています。
職場はチームワークを重視した風通しの良い環境で、在籍する社員の約8割が女性。全員が日本語での円滑なコミュニケーションが可能です。
また、OJTによる丁寧な教育体制が整っており、未経験者でも安心して業務習得が期待できます。実力を正当に評価する社風で、意欲次第で会社の中核メンバーとして活躍する機会にも恵まれると考えられます。
さらに、新規事業や海外展開にも積極的に取り組んでおり、チャレンジ精神を歓迎する風土が魅力です。
国際貨物業界の現状と課題

国際貨物業界の現状としては、アメリカ・中国・ドイツなど主要国での高度な物流インフラが整備され、スピーディーで安定したネットワークが構築されています。一方、新興国ではインフラ整備が進むものの、外資企業の参入には依然としてハードルが高い傾向です。
また、サステナビリティ意識の向上から、電動トラックや再生可能エネルギーを活用した倉庫の導入、包装材の削減といったエコ物流への投資も活発化しています。

国際物流が抱える課題
国際物流の課題としては、為替や燃料費高騰、コンテナ不足といった外的要因によるコストの増加が挙げられます。
さらに、各国ごとに異なる通関手続きや法規制は煩雑で、予期せぬ遅延を招く原因にもなります。特に新興国では法令整備の不十分さや規制の恣意的な運用が問題です。
言語や文化の違いによる誤解や情報共有の困難さも国際物流の障壁となり得ます。こうした背景から、情報伝達ツールの多言語化や、システム対応力の強化が求められています。
自然災害・紛争・感染症などによってサプライチェーンが脆弱になるリスクにも備える必要があり、供給元の多様化・流通経路の柔軟性向上・在庫管理の最適化といった対策も見逃せません。
AIによる自動化の進展に伴い、ITリテラシーやシステム管理能力といった新たなスキルを持つ人材の育成も、今後の物流業界における重要なテーマです。
国際貨物業界の将来性

電子商取引の拡大に伴い、国際物流の需要は今後も継続的に増加すると見込まれています。日本発の航空貨物では、中国・台湾への輸送量が好調で、安定した成長が期待される状況です。
また、AI・IoT・ドローンといった先端テクノロジーの導入により、物流が刷新。リアルタイムでの追跡や自動仕分けなど、業務のスピードと精度が向上しています。
さらに、脱炭素社会を見据えた取り組みとして、電動車両の導入や再生可能エネルギーを活用した倉庫の整備も進められています。
加えて、マルチモーダル輸送の活用や新たな物流ハブの整備を鍵とし、サプライチェーンの透明化や供給元の多様化といったリスク分散への取り組みも欠かせません。

順通貿易の強みと今後の展望

順通貿易株式会社は、創業以来積み重ねてきた経験と実績をもとに、顧客の期待に応える高品質な物流・仕入れサービスを提供してきました。

日本製品の海外での需要
日本製品は海外市場で高い評価を受けており、特にバドミントンラケット・デジタルカメラ・モンベルのアウトドア用品・ミキハウスのベビー用品などが人気です。
順通貿易株式会社では、こうした日本製品の魅力を広く海外に届けるための輸出支援を行っており、安定した需要に対応し続けています。
ただし、一部商品の供給が需要に追いつかないという課題もあり、今後の供給体制強化が重要とされています。
順通貿易の強み
順通貿易株式会社は、国際物流の現場で培った実績と、通関業務の専門性を活かした総合的な物流ソリューションを提供しています。
最大の強みは、通関処理や納品までのスピードと効率の高さにあり、迅速で安定した対応力が顧客の信頼を集めています。
また、日本に設置されたカスタマーセンターには日本語・中国語の対応が可能なスタッフが常駐しており、きめ細やかなサポート体制が整っています。言語や文化の違いによる誤解を防ぎ、スムーズな取引を支える体制は、国内外の企業にとって大きな安心材料といえるかもしれません。
海外発送における丁寧な梱包も同社の特長です。日本の宅配基準をベースとした高品質な梱包により、国際輸送における商品保護の観点でも高い評価を得ています。
さらに、輸送手段の選定から配送・保管・在庫管理・発送代行・EC連携・顧客対応に至るまで、幅広い物流関連サービスをワンストップで提供可能です。これにより、顧客の多様なニーズに対し、柔軟かつ一貫した対応が可能となっています。
新サービスを開始
順通貿易株式会社は、2025年4月より新たに中国から日本への仕入れ・販売支援を行う発送代行サービスの開始を予定しています。これまでの輸出中心のビジネスから一歩進み、輸入業務を柱にした新サービスの展開を通じて、さらに多様なニーズへの対応が可能です。
あわせて、2025年6月には新たな倉庫を稼働させ、より効率的な物流網の構築を図っています。この新展開に合わせて人材採用も強化されており、成長フェーズにある企業として、今後の動向に注目が集まっています。
ジョブリエ編集部まとめメモ


順通貿易株式会社は、国際物流を基盤に通関サポートやEC代理購入、流通加工まで幅広く展開する実力派企業です。特に日中間の物流サービスに強みを持ち、安定した輸送力と柔軟な対応で多くの信頼を獲得してきました。
社内は風通しが良く、未経験からでも成長できる環境が整っており、「人を大切にする文化」が根付いています。福利厚生や教育体制も充実しており、働きやすさを重視する方にもおすすめです。
国際物流業界が今後も成長を続ける中で、海外と日本をつなぐ架け橋として活躍したい方にとって、順通貿易は魅力的な選択肢といえます。
会社概要
企業名 | 順通貿易株式会社 |
設立年月 | 2014年 |
資本金 | 1,000万円 |
社員数 | 90人(パートを含む) |
アクセス | (本社)〒192-0903東京都八王子市万町914-10 |
公式サイト | https://www.jpshuntong.com/jp/about.html |