Net Palace8の求人情報とIT業界の採用対策

Net Palace8は、ITサービスを提供している企業です。
今回はNet Palace8の採用担当者様に、現在募集している求人情報やIT業界の採用状況と対策について話を聞いてみました!
ぜひ、IT業界を志望している就活生の方は参考にしてみてください。

Net Palace8で現在募集している職種

現在採用を募集しているのは、

  • 営業職・・・ネット風評被害対策サービスの販売を担当。
  • SE・プログラマ・・・自社サービスの開発、クライアントから受注するシステム開発案件の設計、開発を担当。

の2つの職種で人材を募集しています。

社風・社内の雰囲気

社員数が少ないこともありますが、社内の雰囲気は非常に良いです。
様々な情報が社内で共有され、何か問題が発生した時も情報が全員にスムーズに伝達されるようになっています。

求める人物像

NetPalace8の求人情報
人に言われたことだけをやるのではなく、自らが考え、提案し、常に

  • 会社の利益の為
  • クライアントの利益の為

に様々な事を考え、行動出来る人を求めています。

組織で仕事をする以上、個々のメンバーにはそれぞれの役割があり、その役割を果たしていくことが組織内の重要なミッションになります。

個人のタスクの最適化をしていくのは重要ですが、会社全体で見た時には組織全体が最適化されていることが重要です。その視点で見ると個人のタスクが最適化されないことがあるかもしれません。

個人の最適化よりも組織の最適化の方が優先される為、「自分の仕事が…」という自己の視点だけでなく、「全体で見たらどうか?」という他者からの視点でも物事を見て自分が何をすべきかを判断していくことが重要と考えています。

まずは「組織の為に動く、それが最終的に自分の為になる」という意識を持っていることが非常に重要と考えています。

採用担当者に聞く、IT業界の採用傾向

IT関連のサービスを提供している会社はどこも採用に注力していると思います。

特にSEやプログラマといった技術職は市場全体で人材不足と言われている為、どこの会社もいいエンジニアが居れば積極的に採用すると思います。

最近はオフショア開発を行う会社も増えてきて海外の単価が安い労働力が使われることも多くなってきています。国内のエンジニアにはオフショア開発の委託先のエンジニアよりもクライアントとコミュニケーションを取る機会も多い為、以前にも増してコミュニケーションスキルが高いエンジニアはより価値が出てくると思います。

IT業界の採用ポイントと対策

netpalace8
技術者は特に、日々進化していくIT技術のトレンドを追って常に情報収集をする人が望まれると思います。現状の技術だけで勝負しようとする人材は淘汰されていくと思います。

営業職、技術職に限らず、昨今は働き方改革ということも言われており、長時間労働に対する風当たりが強い為、決まった時間内で成果を出す意識を持っている人が望まれる人材かと思います。

おわりに

いかがでしたか?

IT業界への就職を考えている方には、とても参考になるお話だったのではないでしょうか?

今回、インタビューに応じてくださったNet Palace8様の企業紹介はこちらのページでご覧いただけますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

netpalace8_logo

株式会社Net Palace8

Net Palace8の詳しい採用情報および問い合わせ先

Netpalace8_logo

株式会社Net Palace8
公式ホームページ:http://netpalace8.com/
採用情報:http://netpalace8.com/recruit/
採用問い合わせ先:採用情報内の問い合わせフォームから